全国には空き家が結構ある

ペンション
出典元:「負動産」は西高東低 全国で空き家が3割に(2022年10月12日) |日経産業新聞

日経新聞を見ていたら『「負動産」は西高東低 全国で空き家が3割に』という記事が出てきたので、読んでみたら思っていた以上に空き家が日本全国にあることがわかりました。

引用元になっていた「平成30年住宅・土地統計調査」という公開データをざっと調べてみたら、総務省統計局のサイトにあることがわかり、全国都道府県別の「空き家率」を知ることができます。

「空き家バンク」で調べてみると、「5LDK以上」の条件で最安値120万円の売買物件もありました!築年数は結構ですけどね。

住宅・土地統計調査

この統計調査は5年ごとに行われるとのことで、現状の最新版は平成30年の調査になるのですが、全国の「空き家率」は13.6%でした。ちなみにトップは山梨県の21.3%!

「住宅及び世帯に関する基本集計」が令和元年9月30日に公表されていて、参考資料の「都道府県別の主な指標」で全国都道府県別の「空き家率」を知ることができちゃいました。

出典元:平成 30 年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 結果の概要 P11

地方移住するのにあたって「自然災害」を調べてみたときに、首都圏から車で子どもを連れて遊びに行ってもいい距離のエリアとなると、「群馬県北西部」や「長野県東部」付近かなと思っていたのですが、「群馬県:16.7%」に「長野県:19.6%」と結構空き家率が高めですね。

NPO法人 空家・空地管理センター

「空き家」を調べていたら、「空家・空地管理センター」というNPO法人を見つけました。

空き家に関わるあらゆるお困りごとをワンストップで解決する総合相談窓口で、社会問題化する「放置空き家」を無くすことを目標に各自治体と連携を図りながら日々活動をおこなっているそうです。

したがって、空き家の賃貸や購入を目的とした方への物件紹介などはおこなっておらず、空き家所有者を対象に「賃貸、売却、解体といった活用相談から管理代行、さらには相続や成年後見に関するお困りごとの解決をお手伝いする団体」ということでした。

ついでに空き家を探せるといいなと思ったのですが、ちょっと見当違いでした。

空き家バンク

移住を考え始めると「空き家バンク」という名前を聞くようになりますが、「賃貸検索サイト的な感じ?!」ぐらいにしか、いまいちわかっていない部分があったので、ついでに調べてみました。

空き家バンクとは?

「空き家バンク」は、地方公共団体のホームページ上などで提供する仕組みを指すそうで、実は20年以上も前からあったそうです。

そのため、ほとんどが各自治体の職員が運営をしているので、その自治体の中にある「空き家」を見つけることができるうえに、その自治体の生活情報を自治体の職員に聞くこともできるようです。

「空き家バンク」は行政ならではの信頼感がありますが、民間企業(営利目的)とは違い、空き家という社会問題を解決するために活用されているので、更新頻度や細かい情報などは、微妙なところがありそうです。

「全国版空き家・空き地バンク」

各自治体ごとに「空き家バンク」を運営しているのかと思っていたら、『全国版空き家・空き地バンク』というのを見つけました。

平成31年(2016年)4月から「株式会社LIFULL」と「アットホーム株式会社」が運営をしているそうです。

平成31年(2016年)2月時点では、全国の603自治体が全国版バンクに参加し、延べ9,000件を超える空き家等の情報が掲載されていたそうですが、2022年10月現在だと物件数が5,660件で、参画自治体数が641となっていました(athomeサイトより)。

同じ県を選択してみると、それぞれ掲載されている情報は違うようですね。

移住したい地区が決まっているなら、各自治体の「空き家バンク」を使ったほうが物件数が多いようですが、ざっくりと空き家をみたいなら『全国版空き家・空き地バンク』は便利そうです。

各自治体の空き家バンク

移住先を検討したときに気になった「群馬県嬬恋村」と「長野県上田市」を調べてみました。

「市区町村名+空き家」で調べてみるとすぐに出てきますよ!

群馬県嬬恋村 空き家・空き地バンク

物件を試しに探してみたのですが、「」の条件をつけてみたら、最安値で300万円でした!!

長野県上田市移住定住サイト

上田市でも同様に「」の条件で検索してみたら、最安値で120万円でした!!

全国には空き家が結構ある のまとめ

日経の記事から改めて「空き家」について調べてみたのですが、思っていたよりも全国には空き家が増えてきていて、過疎化が進んできている自治体だととても大きな家が破格で売買されていることがわかりました。

ペンションのような事業でも使える大きな物件はそれなりの金額がしますが、政令指定都市の物件を買うよりは安く買うことができちゃいますね。

もちろん、不便になることは多いとは思いますが、タイミングよく好みの物件が、安〜く買うことができちゃったりすると嬉しいですね。

参考にしたサイト

全国で空き家が3割に 「負動産」は西高東低 - 日本経済新聞
都心で華やかなタワーマンションの建設計画が相次ぐ一方、全国各地で空き家が増え続けて大きな社会問題となっている。2038年には住宅総数の3割が空き家になるとの試算もある。古くなった住宅を誰も住まないまま放置すれば、劣化が進んでいずれ資産価値の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました