僕たちがイメージする「ベーカリーペンション」

ペンション

「ベーカリーペンション」をやってみたいと思うまでに色々あったので2022年時点でのイメージを忘れないようにまとめておくことにしました。

「ペンション」っていいなぁ〜!と思ったきっかけ

2012年10月にAmieの誕生日プレゼントで、伊豆高原(伊東市)にある「月宿 楽(らっく)」というペンションに宿泊したのが、「ペンション」っていいなぁ〜!と思ったきっかけになります。

「月宿 楽(らっく)」は、以前からAmieが「部屋に露天風呂がついているペンションに泊まりたい」と言っていたので、はっ!と思い出して急遽探した宿で、予約したのが直近の日程だったこともあり東京から1泊で行ける距離だと、数件しか空きがなく、その中でも雰囲気の良さそうなところにしたのがきっかけでたまたま行ったペンションでした。

静岡県、伊豆高原(伊東市)+「月宿 楽(らっく)」にいってみ - Kanko ittemi ~ 観光情報 カンコウイッテミ ~
静岡県の伊豆高原に行ってみました。各部屋に露天風呂がついていて、ごはんがとてもおいしい「月宿 楽 -つきやど らっく-」と大室山(おおむろやま)に行き、アーチェリーを楽しみました。伊東に行く途中の「道の駅 伊東マリンタウン」の足湯もいい感じ...

実際に行ってみたらすごく気に入ってしまって、初めて行ってから3年後の2015年にも、第1子くんが産まれる前にも遊びに行って、

伊豆高原 全室露天風呂付客室の宿 月宿 楽(らっく)に、また行ってきました! - Kanko ittemi ~ 観光情報 カンコウイッテミ ~
2012年の10月に伊豆旅行をした際に、露天風呂付のホテルに泊まりたくて、ギリギリで見つけたペンション「月宿 楽(らっく)」に、ほぼ3年ぶりに泊まりに行ってきました! あれから3年、ウチの奥も妊娠して7月に出産予定なので

2019年には子どもが2人になったので、また行っちゃいました!

ファミリー層がメインの宿泊客ではないと思うのですが、オーナー夫妻が優しく、一緒にお酒も飲んでくれる良い方たちなので、こんな事が提供できたら楽しいだろうなと話すようになることが増えて、いずれは「ペンション」をやろうという考えになりました。

2015年6月には、四つ切の大きめの画用紙を買ってきて、こんなペンションがいい!とお絵かきもしていました。

パン屋さん

ただのペンションではなく「ベーカリーペンション」がいいというのは、Amieが元々三軒茶屋の「豆パン」が有名なパン屋さんで働いていたと言うのが大きいです。

ただ結婚してから子どもは3,4人欲しかったこともあり、就労時間(朝2時起きとか。)が大変だし、土日が休みじゃないと休みも合わないし、せっかく持っている「栄養士」の資格も活かせていないこともあったので、パン屋さんからジョブチェンジをして保育園の栄養士に職を変えました。

それでもパンは大好きなので、普段から色々なパン屋さんに行っては、食べてみたいものを色々食べているし、保育園でもパンの技術を活かして食育をしています。

いつかは「自分のパン屋さん」というのは、後述するAmieの元同僚がカンボジアでお店を開店したことも大きいみたいですね。

色々なきっかけ

そんな生活をしながら今では子どもが3人になったのですが、2015年から「ペンション」のことは考え続けているので、色々出会うきっかけがありました。

しあわせのパン

「しあわせのパン」は、2012年に公開された映画で、原田知世と大泉洋がメインキャストの映画です。

北海道の月浦にある湖が見渡せる丘の上でパンカフェ「マーニ」を営む夫婦と、店を訪れる人々の人生を四季の移ろいとともに描いたハートウォーミングドラマです。

「パンカフェ」なのですが、ストーリーの中でそこに泊まれるシーンが出てきて、Amieと二人で「おぉ〜〜!!いいねぇ〜〜!!」と。

聖樹のパン

TONTOTAKUMIはマンガ大好きなので、買って収集しているのですが、珍しくAmieが買ってきたマンガがありました。それが「聖樹のパン」です。

北海道小樽にあるペンションのパン職人になった「聖樹(まさき)」と、ペンションのオーナー「雪森羽咲(ゆきもり うさぎ)」、羽咲の妹でペンションのシェフ「雪森桔音(ゆきもり きつね)」がメインのパンを中心にしたお話です。

「パンのマンガか。」と思ったのですが、読んだらハマってしまって2巻以降はTONTOTAKUMIが買い始めるという。。(Amieの策略にまんまとハマりました。)

この話で「ベーカリーペンション」というのをかなり意識してきました。

ストーリの中では、川のそばにあってペンション・畑・住居がある形で、

出典元:聖樹のパン1巻 P70

パン屋から始まってペンションに拡張していました。

出典元:聖樹のパン11巻 P194

また、ベーカリーペンションの他に、チーズ小屋やジャム工場まで併設させる構想とか、

出典元:聖樹のパン9巻 P79

イートインスペースの拡張とか、これからやっていく中で考えられるようなことがいろいろ語られていました。

出典元:聖樹のパン11巻 P200

パンの技術に関しても、かなり科学的?に記載されていることもあって、Amieが持っている「パン「こつ」の科学」ぽい感じでした(笑)

萌木の村

2020年2月、コロナが蔓延し始める前頃に「シャトレーゼ白州工場」に行くために、山梨県北杜市に家族旅行に行ったのですが、

無料でアイスが食べれちゃう「シャトレーゼ白州工場」に、工場見学に行ってきました! - 子育て 知ってみ!!
安くて美味しいアイスやケーキを売っているシャトレーゼですが、山梨県北杜市白州町にある工場では工場見学ができます。(要予約!) 工場見学では、アイスクリームや餡子などお菓子の製造工程の見学ができる上に、アイスクリームの試食

その前に、たまたま訪れた「萌木の村」が森の中にある小さな村のようになっていて、こんな形もいいな!と思える場所でした。

1971年に清里初の喫茶店「ROCK」という「ビーフカレー」と「クラフトビール」が人気のお店が開店して、ホテル、オルゴール博物館、野外クラシックバレエ公演、クラフトビール醸造、森のメリーゴーラウンド、そしてナチュラルガーデンと増えていった場所です。

写真を撮っていたつもりが見つからないので、公式サイトのイラストMAPを参照させてもらうとこんな感じです。

マップの左半分のキャプチャーですがゆったり散歩もできる雰囲気のいい場所でした。

自分たちのベーカリーペンションの他に、ビール醸造所、ハムとかベーコンのお店、チーズ屋さん、ミュージアム、野外広場、ガーデン、農場、牧場とかがほしい!

「ROCK」の焼きマシュマロ

ちなみに「ROCK」に行ったのですが、食後に店の中央にある暖炉?!で、焼きマシュマロが出来ました。

こういう遊び心もペンションの暖炉で出来たら楽しいですよね!

カンボジアのパン屋さん

Amieが元々働いていた三軒茶屋の有名なパン屋さんの元同僚が、2013年にカンボジアのプノンペンでベーグルとパンのお店を2013年に開業しました。その名も「Bagel & Bakery SANCHA

お店の名前の由来はこちらに掲載されていました。

また2015年に日本のテレビに取り上げられた際には、昔の写真としてAmieとの写真を使ってくれていました(笑)

Amieにとっては、かなりの刺激になったようです。

ほかにも同じ三軒茶屋のパン屋さんにいた同僚がお店を開店していたりするので、いつかは自分のお店って感じです。

これから

TONTOTAKUMIは、2021年にサラリーマンから個人事業主になり、ブログを中心にして「ベーカリーペンション」の構想を膨らませていますが、本業が苦戦中。。

Amieは、6年かかって(笑)国家資格の『管理栄養士』に合格をしました!

これで、管理栄養士が作るパン屋さんの名目もできちゃいます。

 

2022年後半、コロナも落ち着いてきてある程度旅行もできるかなという感じなので、このサイトを構築しながら僕たちの「ベーカリーペンション」を準備していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました